【ptaの服装】最強の春服コーデ10選!【男女別】

pta春服コーデ

スポンサードリンク

会長

PTA総会をはじめ、PTAの会議に出席する際、悩んでしまうのが「どんな服装を着ていけばよいのか」ということ。特に長男・長女入学・入園し、まだ参加経験のない親御さんにとっては、心細い部分も多々あるでしょう。

 

春は各学年で新クラスが編成されますが、年度初めのPTAの集まりがありますし、4月~5月にかけてはPTA総会が開かれる時期でもあります。保護者同士で初めて顔を合わすという場合も増え、その場合に大事になってくるのが第一印象

 

きちんとした場違いでない服装、身なりをしていれば、相手に対して信頼感や安堵感を与えるでしょう。しかし奇抜な服装や、場違いな服装をしていれば、周りの人に近寄りがたい雰囲気を醸し出し、印象も良くないものになってしまいます。

 

そこで今日は、4~5月の時期に備え、PTAの服装として相応しい最強春服コーデを男女それぞれ5選ずつしてみることにしましょう。

 

////////////////////////////////// //////////////////////////////////

PTAの服装を選ぶ際のポイントを確認

  • 地域、学校ごとに異なるドレスコードを抑える

PTAというと少しお堅いイメージがあるといいますか、保護者の方がスーツを着て学校側に対して意見を言う・・・というのが、ドラマや映画で出てくるPTA総会の姿です。

 

しかし実態は必ずしもそうではありません

 

基本的に、地域、学校ごとに慣習としてあるフォーマル度があります。学校の中には「PTA総会はラフな格好で参加してください」という場合もあり、その際、お母さんは普段着にちょっと毛の生えたような服装、お父さんはジーパン姿、ということも少なくないのです。

 

そうしたことは、PTA総会の案内の中に書かれていることもありますが、書いてないことも多いです。フォーマル度を確かめるなら、ご近所で既にその学校・幼稚園に子供を通わせている親御さんに聞いてみるのが一番手っ取り早いでしょう。もしそれが難しい場合は、「どんなドレスコードでも無難に対応できるコーデ」をしていくのがお勧め。あとで紹介しますので、ひとまずそれで出席してみてください。

 

  • 高級ブランドを選ぶよりも、季節感のある見た目を重視

保護者の中にはそれなりの世帯収入があり、経済的に余裕がある人もいるでしょう。しかしそのことを見せびらかすかのように、ブランド物の服装、バッグ、靴で身を固めるのはお勧めできません。フォーマル度が高い場合、低い場合に応じた「高級品」ともいえるブランドはあります。ただそれをこれ見よがしに着ていくと、他の保護者の方から「あの人頑張っちゃって」「お高くとまっている」などと冷ややかな目で見られかねません

 

ブランドにもランクがありますが、中の下~中の上あたりのものでまとめるのが無難。価格帯で言えば、服の1アイテムにつき数千円から高くても数万円以内に収まるものが良いでしょう。特に春はこれから暖かくなり、心が活動的になる季節。春らしい見た目、コーデに重点を置くことも大事ですね。

 

  • 「今っぽさ」を出せる服装を

ただ「春らしい服装」と言っても、何年も前に流行した服装・デザインだと、これもまた他の保護者の方に「古い服を着ている」という印象を与えるでしょう。高級ブランド品も同じで、いくら名だたるブランド品を身に着けていても、コーデに今っぽさがなければ、重たい感じや近寄りがたい雰囲気を周囲の人に醸し出してしまいます

 

たとえ価格が安くても、周囲の人に「時代についていっているという印象」をそれとなく与えると、話しかけやすい印象を与えます。いわゆる「ファストファッション」の要素をコーデに取り入れることで、お金を掛けずに時代に合った服を整えることができるはず。ただ全身それだと今度は安っぽい印象を与えるので、その辺はバランスを考える必要もあるでしょう。

 

PTAに着ていく最強の春服コーデ5選~女性編~

 

①ニットワンピース

春先だと薄手のニットワンピースは、それなりに暖かく、それでいて体が冷えることも少なく、季節的にもちょうど合っていると言えます。ただ暖かくなったからといって赤やグリーンなど明るい色を選んでしまうと、状況によっては場違いな服装となるので注意。ドレスコードが低めのPTAならそれでもかまいませんが、特にそうした慣習が無い場合、ドレスコードが特に決まっていなくて「恥ずかしくない服装」を考えるのであれば、それなりに落ち着いた色を選ぶのが無難。たとえばネイビー/ダークネイビー色だと、体回りも細めに見えますし、かといって黒やグレーのような「守りすぎ」というイメージも持たれません。

②カーディガン+ワイドシルエットのクロップドパンツ

カーディガンは春のマストアイテムであり、最も無難なコーデの一つ。ただ「ありふれている感」が強すぎるのも宜しくないでしょうから、流行りのワイドシルエット系のクロップドパンツをボトムスに選ぶことで、今っぽさを演出できます。動きやすくて活発な印象、さわやかな印象を見る人に与えるので、春~初夏にかけてお勧めのコーデですね。またPTA総会など大勢の保護者が集まる場には空調設備が効いてないこともしばしば。4月下旬~5月くらいだと会場内が暑くなる場合もあり、その場合も、幅に余裕のあるワイドシルエット系のパンツなら、熱がこもらずに涼しく過ごすこともできるでしょう。

③薄手のニット+プリーツスカート

PTAの会議でフォーマル度がやや低めの場合にお勧めのコーデ。薄手のニットはベージュ、グレー、ネイビーなどの落ち着いた色にし、カジュアルなデザインの中に清楚感やフォーマル感を出すと良いでしょう。プリーツスカートはベージュ、白、ライトグレーなど春らしい色合いがお勧め。ただPTAの場は派手すぎないことが大事なので、赤やライトグリーンなどは避けた方がよいでしょう。トップスに白やグレーなどを持ってきた場合は、プリーツスカートの方で黒、ネイビーなどを持ってくると、コントラストがあってオシャレ感が増します。

④Vネックカーディガン+スカーチョ

Vネックのカーディガンに、流行りのスカーチョをあわせるコーデも今っぽさを醸し出せるお勧めコーデ。スカーチョとはスカートに見えるガウチョパンツのこと。本格的なガウチョパンツだとPTAの場にそぐわない恐れがありますが、スカーチョタイプでベージュや薄めのブラウンだと「ママさん」らしさが出て無難にまとめることができます。スカーチョはシックな色合いなら40代、50代でも問題なく着こなせるので、中学、高校の保護者の方にもお勧めですね。

⑤シフォンブラウス+パンツスタイル

春後半~初夏にかけてだと、半袖のシフォンブラウスにパンツスタイルというコーデも悪くありません。ややマニッシュスタイルっぽくなりますが、ブラウスに白、ベージュ、グレー、モーブピンクなどを持ってきて、ボトムスとして黒、ネイビーなどのパンツを合わせると、全体としての色合いのバランスもとれます。ブラウスはガチガチのものだとちょっとマニッシュ感が出すぎてしまいますが、シフォンスタイルだと柔らかな雰囲気が出て、暖かめの季節にちょうど良いまとまりになるのでお勧め

////////////////////////////////// //////////////////////////////////

PTAに着ていく最強の春服コーデ5選~男性編~

①ジャケット+カジュアルシャツ+チノパン

スーツ以外で無難にまとめるなら定番のこのスタイルです。ジャケットは黒、紺、ネイビー、ブラウンなどが一般的。カジュアルシャツはジャケットとコントラストを強調する色でも良いですが、敢えて黒+ブラウンなどの落ち着いた色合いを合わせても悪くないコーデになるでしょう。ジャケットが落ち着いた感じなら、シャツをブルーやグリーンにするのもありかもしれません。ただピンクなど派手目な色合いは避けるべき。チノパンはユルユルのものや腰の位置が下がったものだとPTAの場にそぐわないので、ストレート系のきっちりしたものが無難です。

②ジャケット+Tシャツ+ジーパン

フォーマル度が低めのPTAでは、ジーパンスタイルのパパさんも数多くいらっしゃいます。ジーパンの場合、上はやはりTシャツですが、それだといくらフォーマル度が低い場合であってもラフすぎるでしょう。ですので、上に薄手のジャケットを羽織っていくとその場に相応しいコーデになります。もしPTAの会場に入って暑くなった場合はジャケットを脱ぎ、入退出のときだけ羽織るということもできるかもしれません。ジャケットはカジュアル度が高いジーパンを抑えるためにも、黒やネイビーなど落ち着いた色合いがお勧めです。

③ポロシャツ+チノパン

春後半~初夏だと、ポロシャツも悪くありません。ただ色合い、柄が派手すぎるのはやはりPTAの場としては厳禁。黒、紺色、ネイビー、ダークグレーなどの色合いにすると、周りから浮くようなことはないはず。中年太り気味の方、汗っかきの方は、涼しく過ごせるこのスタイルはちょうどよいでしょう。あとポロシャツもけっこう値段はピンキリですが、もともとカジュアル度の高いアイテム。安いものを着ていくと本当に安っぽさが出てしまいます。ですので、数千円~1万円台のそれなりのものを選んでおくと、ポロシャツと言えども、それなりの風格、気品を醸し出すことができるでしょう。

④メンズカーディガン+カジュアルシャツ+チノパン

春は男女ともカーディガンが似合う季節。カジュアルシャツとカーディガンを合わせるコーデも、無難に合わせられるので人気。カーディガンは、フォーマル度がやや高めの場合は黒、グレー、ブラウンなどが良いでしょうし、フォーマル度が低めの場合はネイビーやグリーンなどでオシャレ感を演出するのも悪くないでしょう。ボトムスはチノパンで、カーディガンがネイビーの場合はチノパンを白系にするなど、上下のバランスを考えた色合いにするのがお勧めです。

⑤スーツで行く場合のポイント

もしコーデがまとまらないという場合は、普段会社に着ていくスーツでも良いでしょう。スーツとは言え、ネクタイを外し、ジャケットを脱いでのYシャツ&パンツスタイルにすれば、多少カジュアル感の強いPTAの場でも服装としては問題ないはず。特に40~50代くらいのパパさんの場合、「ネクタイを外したスーツスタイル」は無難なスタイルとしてけっこう多いですね。ただ会場が暑くなってきた場合や長引く場合などは、服装が多少窮屈になるので、その辺は覚悟が必要になります。

 

重要になるのは色のバランス

 

PTAに着ていく服装は、良くも悪くも目立ち過ぎないことが大事。ラフ過ぎても、堅苦しすぎてもその場にはそぐわないものになり、他の保護者からマイナスの目で見られてしまいます。

 

一つポイントを挙げれば、重要になるのはやはり色のバランス。流行りのデザインの服、スタイリッシュな服装は、派手目な色合いだとPTAの場には相応しくないですが、女性ならベージュ、モーブピンク、ライトグレー、ライトブラウン、ネイビー、男性なら黒、ブラウン、グレーなどでまとめると、PTAの場でも問題なく着こなせます。

 

色あいを落ち着かせつつ、デザインで今っぽさを出していく・・・というのが、PTAの春服コーデで抑えるべき点ですね。

関連記事

【絶対に読ませたい】東大出身の親御さんが子供たちに読ませるおすすめ本5選!

子供のころに本を読むかどうかで将来の考えの豊かさや地頭力が変わってくるといわれてます。その中でも東大出身の親御さんが子供たちによく読ませる本をピックアップしてきました。絶対に読ませたい珠玉の本です。